お子さんのこんなこと、ご心配されていませんか
■ ことばがなかなか増えない
■ 指示が聞き取りにくい
■ 集団行動が苦手
■ じっとしていられず、体の動きがきごちない
■ 不安や緊張が強い
■ お絵かきや工作がきらい
■ 文字や数に興味を示さない
■ 切り替えが苦手
ご利用の流れ
STEP1 | 子育て相談または心理検査、結果面談のご予約(電話のみ) 親御さんが気になっていらっしゃることなどをお聞きしますので、まずはお電話ください。そのうえでご希望されれば、子育て相談か心理検査の日程を決めさせていただきます。 |
STEP2 | 子育て相談または心理検査、結果面談 子育て相談では面談担当者がお子さんと15分前後課題を行った上で、発達についてのご相談に応じます。心理検査ではお子さんの能力特性を把握します。結果面談で検査の結果から考えられるお子さんの特性やそれに合わせた支援方法についてお話をします。定期指導を希望される方には、曜日や時間帯のご提案を致します。そして通所が可能な方とは仮契約を結びます。その後親御さんには、地域の役所で、受給者証を発行してもらうための手続きをしていただきます。 |
STEP3 | 受給者証の発行の手続き ①お住まいの地域の役所(障害福祉課で行う場合が多いです)に出向きお子さんの状況などについて担当の方とお話をします。 ②地域の相談支援機関に行き、フトゥーロに通いたいことを伝え、支援プログラムを考えてもらいます。 ※②については親御さんご自身でプラン内容を考える「セルフプラン」とすることもできるようです。役所の担当の方とご相談ください。 ※定期指導は基本的には4月スタートで1年ごとに継続確認をします。空きがあれば、年度の途中でも参加が可能です。 |