お子さんのこんなこと、ご心配されていませんか
■ ことばがなかなか増えない
■ 指示が聞き取りにくい
■ 集団行動が苦手
■ じっとしていられず、体の動きがきごちない
■ 不安や緊張が強い
■ お絵かきや工作がきらい
■ 文字や数に興味を示さない
■ 切り替えが苦手

ご利用の流れ

STEP1 子育て相談または心理検査、結果面談のご予約(電話のみ)
親御さんが気になっていらっしゃることなどをお聞きしますので、まずはお電話ください。そのうえでご希望されれば、子育て相談か心理検査の日程を決めさせていただきます。
STEP2 子育て相談または心理検査、結果面談
子育て相談では面談担当者がお子さんと15分前後課題を行った上で、発達についてのご相談に応じます。心理検査ではお子さんの能力特性を把握します。結果面談で検査の結果から考えられるお子さんの特性やそれに合わせた支援方法についてお話をします。定期指導を希望される方には、曜日や時間帯のご提案を致します。そして通所が可能な方とは仮契約を結びます。その後親御さんには、地域の役所で、受給者証を発行してもらうための手続きをしていただきます。
STEP3 受給者証の発行の手続き
①お住まいの地域の役所(障害福祉課で行う場合が多いです)に出向きお子さんの状況などについて担当の方とお話をします。
②地域の相談支援機関に行き、フトゥーロに通いたいことを伝え、支援プログラムを考えてもらいます。
※②については親御さんご自身でプラン内容を考える「セルフプラン」とすることもできるようです。役所の担当の方とご相談ください。
※定期指導は基本的には4月スタートで1年ごとに継続確認をします。空きがあれば、年度の途中でも参加が可能です。

ご利用者様の声

  1. 個別指導を利用されている、親御さんからの声を紹介します。 …
  2. 小学生グループに参加していたお子さんの、親御さんの声を紹介し…
  3. グループ指導を利用されている、親御さんの声を紹介します。 …

活動報告

  1.  2023年4月5日、スタッフ全体ミーティングがありました。…
  2. 指導紹介 年中さんミニグループで行った ~販売カー作り…
  3. フトゥーロの活動理念の1つに「自己研鑽」があります。この理念…
  4. 2022年8月22日から3日間、小学生を対象とした学習サマー…
  5. 2022/4/25

    キラリン⑨
     笑顔がかわいく工作が大好きな A 君は、年少の年齢で初めて…

特定非営利活動法人フトゥーロ

所在地
〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町803-2

電話番号
045-989-3501

ファックス番号
045-989-3502

代表アドレス
info@futuro.or.jp