2023年4月開始の幼児のお子さんの定期指導(児童発達支援)について

 フトゥーロの定期指導は、幼稚園・保育園あるいはご家庭での生活だけでは身に付きにくいことがあるお子さんを対象としています。

 社会性(友だち関係、集団の一員としてのルールやマナーなど)に関して練習の場や経験が必要なお子さん、小学校に向けてコミュニケーションや読み書きスキルに不安のあるお子さん等、一人ひとりのお子さんの特性からくる、生活しにくさを和らげていくお手伝いができればと思います。 


●幼児(小学校入学前)のお子さんの定期指導(児童発達支援)に関して

現在、2023年度の定期指導へのお申し込み受付を、満員につき一旦中止しております。キャンセルなどで空きが出た場合は、3月末に再度ご案内させていただきます。 (2023年3月2日)

 現在、2023年4月からスタートするグループ指導や個別指導の参加お申し込みを受け付けています。月~土まで、各曜日数名の空きがございます。ご検討中の方はお電話でお尋ねください。その際、ご希望の曜日や時間帯もおうかがいします。(はじめての方のお問い合わせは、できるだけメールではなくお電話でお願いします。お電話は土日ではなく平日ですとゆっくりお話がうかがえます。平日でしたら昼休みの時間帯でも構いません。)

定期指導は4月からスタートし、1年間同じスタッフが担当いたします。

 幼児(小学校入学前)のお子さんは、受給者証を使ってご参加いただけますが、受給者証申請のための手続き(役所で行います)には時間がかかりますので、ご検討されている方はお早めにご連絡ください。

指導内容についてはコチラもご覧ください。

キラリン⑧(子どもたちの様子)

幼児の親御さんの声⑥

2021年度ご利用者さまアンケート

実際の指導時の写真

通っている稚園や保育園でも遊びが楽しめるように、様々な遊びを少人数で経験していきます。

「だるまさんがころんだ」風の遊びで、ぴたっと止まる練習をしました。

時間をかけて工作も楽しみます。

小学校入学が近づくと、「学校スタイル」で、先生の話を聞いて行動することにも挑戦します。

ある日の年長さんグループの予定表です。90分間色々なことをして過ごします。また、小学校での生活に必要になる筆記具の扱いや、自分の持ち物を机の中に収める練習もします。

ご利用者様の声

  1. 個別指導を利用されている、親御さんからの声を紹介します。 …
  2. 個別指導を利用されている親御さんが寄せてくださった感想を紹介…
  3. 個別指導をご利用されていたお子さんの、親御さんの声を紹介しま…

活動報告

  1. 指導紹介 年中さんミニグループで行った ~販売カー作り…
  2. フトゥーロの活動理念の1つに「自己研鑽」があります。この理念…
  3. 2022年8月22日から3日間、小学生を対象とした学習サマー…
  4. 2022/4/25

    キラリン⑨
     笑顔がかわいく工作が大好きな A 君は、年少の年齢で初めて…
  5. 年長さんのグループ活動の中でトランプカード作りをしました。カ…

特定非営利活動法人フトゥーロ

所在地
〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町803-2

電話番号
045-989-3501

ファックス番号
045-989-3502

代表アドレス
info@futuro.or.jp