フトゥーロの定期指導は、幼稚園・保育園あるいはご家庭での生活だけでは身に付きにくいことがあるお子さんを対象としています。
社会性(友だち関係、集団の一員としてのルールやマナーなど)に関して練習の場や経験が必要なお子さん、小学校に向けてコミュニケーションや読み書きスキルに不安のあるお子さん等、一人ひとりのお子さんの特性からくる、生活しにくさを和らげていくお手伝いができればと思います。
●幼児(小学校入学前)のお子さんの定期指導(児童発達支援)に関して (2023年1月24日)
現在、2023年4月からスタートするグループ指導や個別指導の参加お申し込みを受け付けています。月~土まで、各曜日数名の空きがございます。ご検討中の方はお電話でお尋ねください。その際、ご希望の曜日や時間帯もおうかがいします。
定期指導は4月からスタートし、1年間同じスタッフが担当いたします。
幼児(小学校入学前)のお子さんは、受給者証を使ってご参加いただけますが、受給者証申請のための手続き(役所で行います)には時間がかかりますので、ご検討されている方はお早めにご連絡ください。
指導内容についてはコチラもご覧ください。
実際の指導時の写真
通っている幼稚園や保育園でも遊びが楽しめるように、様々な遊びを少人数で経験していきます。
「だるまさんがころんだ」風の遊びで、ぴたっと止まる練習をしました。
時間をかけて工作も楽しみます。
小学校入学が近づくと、「学校スタイル」で、先生の話を聞いて行動することにも挑戦します。