小学生、中高生の方の定期指導について

 フトゥーロの定期指導は、学校の授業やお家での復習だけでは、身に付きにくいことが学習面にあるお子さん、学校よりも小さな集団で社会性(友だち関係、集団の一員としてのルールやマナーなど)に関して練習や経験の場が必要なお子さんが主な対象です。一人ひとりのお子さんの特性から来る、生活しにくさを和らげていくお手伝いができればと思います。

フトゥーロ小学生、中高生パンフレット1

フトゥーロ小学生、中高生パンフレット2

 


●小学生、中高生のお子さんの定期指導について(2025年6月10日更新)

 現在、定期指導についてお申し込みされる場合、2025年度(2025年4月から開始)の指導枠について空きがあればご案内できます。

 お電話いただければ、実際のご利用までの流れをご説明いたします。そのうえでご利用を検討される場合は、検査か教育相談(定期指導にご参加される場合は必須です)をお申し込み下さい。(はじめての方のお問い合わせは、できるだけメールではなくお電話でお願いします。)

 

★小学生グループ指導・・・各グループの活動頻度は月に2回です(月3回のグループも一部ございます)。学年だけではなく、ご希望内容やお子さんのタイプによって調整しております。

小学生グループ指導の内容については小学生グループのブログ記事もご覧ください。

小学生グループ 親御さんの声

高学年SST(ソーシャルスキルトレーニング)グループの紹介

実際の指導時の写真

★中高生グループ指導・・中学生のグループは4つあります。土曜日に行うものと、日曜日に行うものとがあり活動頻度はすべて月1回です。余暇活動のグループと、ソーシャルスキル+実行機能についてのグループがあります。

高校生のグループは1つあります。日曜日に行っており、活動頻度は月に1回です。

グループ指導の内容については中高生グループについてのログ記事もご覧ください。

 

 

★個別指導・・・個別指導の内容は心理検査の結果や、ご家庭のご要望をもとに決定しています。指導頻度は月に2回です(隔週)。2025年度について、土曜日の個別指導は空きが少なくなっています。

個別指導の内容については個別指導のブログ記事もご覧ください。

小学生個別指導 親御さんの声

読み書きが苦手なお子さんの個別指導

 

 

 

ご利用者様の声

  1. 先生がAのちょっとした成長を見つけ、認めて下さることが本人に…
  2. 何かが起きた時にすぐ謝ったり、状況を説明したり、大人に相談し…
  3. 児童発達支援(幼児のお子さん対象)をご利用いただいていた親御…

活動報告

  1. 2025/6/6

    キラリン⑪
    4年生の女の子4人のグループで、7月に夏祭りを計画することに…
  2.  フトゥーロの活動理念の1つに「自己研鑽」があります。この理…
  3. 2024/1/11

    キラリン⑩
    数年前のことです。小学1年生の時から月2 回の個別指導に通い…
  4. 年長さんの女の子グループで、気持ちに気づいたりコントロールす…
  5. 年長さんの女の子グループで、気持ちに気づいたりコントロールす…

特定非営利活動法人フトゥーロ

所在地
〒226-0025
神奈川県横浜市緑区十日市場町803-2

電話番号
045-989-3501

ファックス番号
045-989-3502

代表アドレス
info@futuro.or.jp